4月13日
疲れが出たか雨のせいか、午後起き。
冷蔵庫の料理で午後ご飯。
ミックスナッツにメープルシロップをかけたおやつ、緑茶、りんご豆乳ヨーグルト。
B’zの曲アレンジ開始。
何度も何度も原曲通りに弾いてみると、素晴らしいメロディとアレンジだった。
松本孝弘ギタリストは素晴らしいメロディメーカーだ。
何度も弾くうちに曲がわかってきて大体のアレンジが浮き出てきた。
大きく変えずに良いメロディを聴かせるアレンジにする。
歌研の歌練習、キーが良くない曲があって考えてキーを半音下げることにした。
YouTubeで発声を教えている動画をよく見ている。
色々な人が教えているが大体同じことを言っている。
ところでこの頃の流行歌は、高いキーで歌って途中弱い裏声になるパターンが多い。
あまり好きではない。
安易な歌い方に思える。
生活クラブの鮭の味醂漬け焼き、ケールとりんごとフリルレタスのサラダ、トマトマリネ。
玉ねぎのお味噌汁、カボチャ入り卵焼きいんげんケチャップ炒め乗せ、そら豆ご飯、番茶、
美生柑生搾りジュース。
4月19日ライブのお客様お誘いメール。お客様苦戦中。
4月19日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子piano、五十川博bass、藤井学drums 午後です。
ブラジル料理とブラジル音楽のお店です。主人の山下定英はトロンボーン奏者、ブラジルで10年間音楽の仕事をしてきました。この日はトリオのレパートリーからブラジル曲、豚汁リズムでアレンジした曲を演奏します。ベーシストは、FRV!のベーシストでブラジリアンジャズバンド老舗のスピック&スパンのメンバー五十川博です。どうぞおいでください。
12時開店13時開演 MC:3500円https://espacobrasiljp.com 03−4361−4669
4月20日吉祥寺SOMETIME 遠藤律子、五十川博、藤井学 午後です。
吉祥寺の有名老舗ジャズライブレストランです。幅広い年代のお客様でいつも賑わっています。お客様がバンドを囲んで聴いてくださるので、トリオは張り切って熱い演奏です。
0422−21−6336
4月27日六本木Keystone Club Tokyo FRV! 午後ですよ。
遠藤律子piano Gustavo Anacleto sax&flute 五十川博bass
岩瀬立飛drums、佐藤唯史pervussion
手練れの人気実力兼ね備えたミュージシャンたちの繰り広げる熱く切なく面白い最高のラテンタッチのファンキーJazzロック、ご一緒に盛り上がりませんか。
12時開店 13時開演 MC:4000円 TC:フロア席800円 VIP席1100円
https://keystoneclubtokyo.com/html/ 03-6721-1723
ご予約 このサイトのcontact から、またはお店にどうぞよろしくお願いいたします。