4月15日
お休みの日はいつも遅くまで起きられない。
午後になって起き出して朝昼ごはん。
オーツミルク、人参ラペブロッコリーもやしきゅうり柚子漬け、薄皮付き落花生ミックスナッツメープルシロップ、生活クラブのワンタンエノキ豆腐野菜スープ、生活クラブのプルコギ小松菜、そら豆ご飯、ぶり照り焼き。りんご豆乳ヨーグルト。
生活クラブ有機無農薬緑茶は桜のお湯呑み茶碗で。
お休みの日はいつも料理の日、食料を作りおいて忙しい日に食べる。
パプアニューギニアのカカオ豆と砂糖だけの材料の手作りチョコひとかけ。
これを食べたら元気が出てきた。
B’zを聞きながらウォーキング。
稲葉さん、やはり歌が上手いのだ。
一定のところから上げるのみの歌という印象だが、ロックバンドの熱さ、音が満たされている厚みがある。そしてなんとも言えない切なさがある。
空を見上げると美しい水色の空の向こうから真っ黒な雲が近づいてくる。
急いで歩いて雲を避けるように道を選んで歩いて帰ってきた。
消毒セットと着替え、そのうちに雨がザーッと降ってきた。
外を見ると晴れているのに降っている。
変なお天気。
ピアノ、B’zの曲をアレンジ中。
大体曲構成を把握したが、原キーはBm、良いキーだ。
しかしピアノだと何か薄い感じがするので悩んだ結果Cmにしてみることにした。
とにかく一回譜面を作ってから考えよう。
紅鮭に片栗粉をつけて揚げ焼き、カボチャも同じ。
オイシックスの春巻きを揚げた。
フラワーレタスの上に乗せて、ポン酢。
豆腐と細ネギと卵のお味噌汁。とりもも肉のハーブソルとニンニクソテー、の南蛮漬け、にんじんのバターメープルシロップ煮、番茶、美生柑生搾りジュース。
4月19日ライブのお客様お誘いメール。お客様苦戦中。
なぜか皆様ご都合合わずで困った困った。
4月19日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子piano、五十川博bass、藤井学drums 午後です。
ブラジル料理とブラジル音楽のお店です。主人の山下定英はトロンボーン奏者、ブラジルで10年間音楽の仕事をしてきました。この日はトリオのレパートリーからブラジル曲、ブラジルリズムでアレンジした曲を演奏します。ベーシストは、FRV!のベーシストでブラジリアンジャズバンド老舗のスピック&スパンのメンバー五十川博です。どうぞおいでください。
12時開店13時開演 MC:3500円https://espacobrasiljp.com 03−4361−4669
4月27日六本木Keystone Club Tokyo FRV! 午後です。
遠藤律子piano Gustavo Anacleto sax&flute 五十川博bass
岩瀬立飛drums、佐藤唯史pervussion
手練れの人気実力兼ね備えたミュージシャンたちの繰り広げる熱く切なく面白い最高のラテンタッチのファンキーJazzロック、ご一緒に盛り上がりませんか。
12時開店 13時開演 MC:4000円 TC:フロア席800円 VIP席1100円
https://keystoneclubtokyo.com/html/ 03-6721-1723
ご予約 このサイトのcontact から、またはお店にどうぞよろしくお願いいたします。