Blog
2月1日
超早起き。
生活クラブの韓国風海苔巻き、生活クラブのポトフチーズのせ。
バナナ、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
10時30分に六本木Keystone Club Tokyo
吉田和雄プロデュース 六本木ボッサ
Toquio Bossa Trio
遠藤律子piano、山根幸洋bass、吉田和雄drums
PANDRUM
山田園恵steel pan、長澤紀仁guitar、吉田和雄drums
森下亜希子vocal
集中リハ。
賄いカレー、皆さん食べる。
私はお腹が空いていないので持参の番茶を飲んだ。
12時開店お客様ご来店有難うございます。
第1セット
PADRUMの演奏。
ゆったり落ち着いて美しい演奏、聴いていてホッとして暖かい気持ちになった。
Toquio Bossa Trio加わって、ジョアンドナートの誕生祝いに演奏してリオのブルーノートサイトに載った曲を演奏。
森下亜希子歌手登場で大人の美しいヴォーカル、粋な雰囲気いつも素敵だ。
全員で森生上がった。
第2部
Toquio Bossa Trio の演奏、ジャジーな演奏、心に火がつく。
全員加わって、森下亜希子歌手のヴォーカル。
良い曲がたくさんあるブラジルライブ。
ブラジルの曲はアフリカ、アメリカブルースファンク、ヨーロッパのエレガンス、様々な音楽の融合だ。
熱い思いと行動力で今まで55年間ブラジル音楽に関わってきた吉田和雄ドラマープロデューサーはいつもフレッシュな気持ちで若々しい。
好きなことに邁進しているのが素晴らしい良い人生だ。
彼が築いている音楽とミュージシャンの輪に加えてもらって感謝している。
ライブ最後はアンコールで、サンバミッシェル。
民族的不思議なメロディから始まってみんなで歌える素敵なコーラスパートに入る曲。
何度もリピートして会場ステージ皆で盛り上がった。
良い午後ライブになった。
Keystone Clubの山中マスターと終演後少しお話しした。
今日もピアノ良い音とのコメント嬉しい。
スタインウェイをなぜ買ったか話してくれた。
それは、ピアノは持参できないから、ピアニストに良い音のピアノを弾いてもらいたいから。
嬉しいお気持ちだ。
4月27日にFRV!午後ライブ。
どうぞお運びよろしくお願いいたします。
帰宅して消毒セットと着替え。
座らずにすぐに料理。
オイシックスの野菜料理。
厚揚げとかぼちゃさつまいも玉ねぎバルサミコ酢ソテールッコラ乗せ美味。
生活クラブのうなぎ蒲焼と鶏もも肉照り焼き。
わかめと細ねぎのお味噌汁、そら豆ご飯、みかん、番茶。
今日は亜希子さん、園恵さん、女性ミュージシャン3名というのも良かった。
2月9日三鷹Natural 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
2月16日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
当日のおいでもお待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
♡お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
1月31日
少し早起き。
2種のハンバーグを半分にして盛り付けて、イタリアン地図入りハンバーグはレタス添え、和風鶏ハンバーグには菜花を添えた。
作り置きのにんじんナスインゲンピーマン出しつゆ炒め煮。
雑穀ご飯、りんご豆乳ヨーグルト、伊予柑少し、緑茶。
ウォーキング、今日は全曲B ‘z。
日本のロック歌手の発音研究。
キャキュキョ発音でリズムを出しているのだ。
リズムが良い歌手だ。
日本人の憂いある感情に訴える音楽、いいなあと思う。
帰宅して消毒セットと着替え。
2月1日と2月4日のボサノバライブの譜面揃え。
歌手たちから送られてきた譜面データを印刷して、A4を2枚貼り合わせてA3譜面にする。
この頃はインサスせずiPadに入れてそれをみてsの愛するミュージシャンが増えてきた。
私は紙が良い。
しかしそのうち考えなければいけなくなるのかな。
譜面も手書きしているがPC譜面も増えてきた。
明日のライブの曲練習。
明日はスティールパンとギターがいるので、コードを弾ける楽器同士で同配分するかなど考えつつ練習した。
腕達者な皆さん、久しぶりの共演たのしみだ。
お席がまだあるので、どうぞ皆さん当日でもおいでくださいませ。
生活クラブのビオサポ、ソーセージとたくさん野菜とキノコのポトフ。
生活クラブの金目鯛の干物。
みかん、納豆、オーツミルク、番茶。
明日は超早いので早く家事をしましょう。
2月1日は六本木Keystone Club Tokyoで六本木ボッサ昼ライブ。
吉田和雄のバンドToquio Bossa TrioとPANDRウm、森下亜希子歌手。
パンドラムはスティールパンとギターとドラムス。
Toquio Bossa Trioは、ピアノとベースとドラムス。
今年になってますます吉田和雄ドラマープロデューサーは活動を活発にしていて素晴らしい。
皆さん、2月1日どうぞ六本木にお越しください。
ご予約はこのサイトのcontactからよろしくお願いいたします。
2月16日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
当日のおいでもお待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
♡お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
1月30日
早起き。
生活クラブ配達。
野菜は野菜保存袋に移して冷蔵庫野菜室。
冷凍品は魚肉料理、生魚、生肉他惣菜。
豆腐、卵、調味料。
ビオサポは料理キット。
生活クラブは30年続けている。
冷蔵庫の色々料理、グリーンピースご飯、野菜セット、バナナ豆乳ヨーグルト、緑茶。
外装工事でシンナーのような匂いが玄関廊下に広がり大変だ。
空気清浄機をフル回転。
本屋の帰りに少し歩いて帰った。
今日もB’z。
何か気になる。
帰宅して消毒セットと着替え。
ピアノ歌練習。
2月19日歌研で歌う歌をどれにしようと歌いながら考える。
塩サンマ焼きレモン大根おろし。
かぼちゃにんじんピーマンブナシメジニンニクオリーブオイルソテーに生活クラブコンビーフを混ぜたものにsk野菜カレーを加えたら美味しいカレーができた。
豆腐細ねぎお味噌汁、納豆、頂き物の美味しいゼリー感謝、みかん、番茶。
2月1日は六本木Keystone Club Tokyoで六本木ボッサ昼ライブ。
吉田和雄のバンドToquio Bossa TrioとPANDRウm、森下亜希子歌手。
パンドラムはスティールパンとギターとドラムス。
Toquio Bossa Trioは、ピアノとベースとドラムス。
今年になってますます吉田和雄ドラマープロデューサーは活動を活発にしていて素晴らしい。
皆さん、2月1日どうぞ六本木にお越しください。
ご予約はこのサイトのcontactからよろしくお願いいたします。
2月16日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
当日のおいでもお待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
♡お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
1月29日
少し早起き。
冷蔵庫の料理色々と雑穀ご飯、りんご豆乳ヨーグルト、ミックスナッツメープルシロップ、緑茶。
ウォーキング、今日は大公園まで足を伸ばした。
あまり人がいなくてのんびりしてお日様が暖かい。
B'zベストアルバムをずっと聴きながら歩いていた。
ロック、好きなのだったと思い出した。
ハードなロックも聴いてみたい。
着る服も根底にロックがある。
帰宅して消毒セットと着替え。
生活クラブのニシン蒲焼、青梗菜も炒めてタレをかけたらとても美味しくできた。
レタスとマグロスープ煮サラダ、残り物のお蕎麦を汁そばにした。
包丁を研いで、長ネギを薄く薄くスライス、長ネギが美味しいと気付いた。
2月1日は、六本木Keystone Club Tokyoで六本木ボッサ午後ライブ。
Toquio Bossa Trioと版DRUMの競演、そして素敵な森下亜希子歌手。
大人の楽しいボサノバライブ。吉田和雄プロデュース。
お時間いただけましたら嬉しいです。
2月16日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
当日のおいでもお待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
♡お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
1月28日
お昼前起床。
自然薯入りそば、大葉、ネギ、海苔、つゆに自家製だし、大根おろし。
生活クラブの鶏もも唐揚げレモン、北海道のコーンとじゃがいも玉ねぎスープと緑の野菜スープを合わせてミックスチーズのせオーブン焼き、野菜セット、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
天袋の中の段ボール箱の中身を見ていらないものを何袋もゴミにした。
両親の実家を解体した時に、写真アルバムを私のうちに持って来た。
写真をスキャンしてDVDに焼くか、データとして妹弟に送るか、と思いつつもう10年経った。
私の大学の頃の日記も見つかった。
ノートを開けてみるとぎっしり筆記体の英語文。
ICUに行っていて、日記を英語で書いていた。
作詞したものもたくさんあった。
あの頃は思いとエネルギーが大きく強かったのだと感じる。
全部読もうと思ったがやめた。
あの頃に引き込まれそうだと思ったからだ。
池袋ドラムに同期生等とタイガーズを見にいく文章もあった。
毎日がドキドキワクワク期待と失望不安と喜び。
若い時は大変だ。
しばし作業の手が止まる。
夕刻までずっと片付けをしてさっぱりキレイになった。
今日はウォーキングなし。
生活クラブの豚肉味噌漬け焼き。
ナスとピーマンとにんじんの揚げ浸し。
生活クラブの鶏もも一本ハーブソテー。
付け合わせに粉吹き芋と茹で青梗菜。
小松菜のコンソメスープ。
昆布大根漬け、PAULのオリーブ入りパン少し、いちご、番茶。
生徒さん譜面書きコピー封筒に入れて明日発送。
愛用してきた楽譜が入手できなくなって困った。
厚手のコピー用紙を購入して、残っていた未使用の五線紙をコピーした。
そうするうち、あるサイトでまだ売っているのを発見、大量に買い込んだ。
これでしばらくは大丈夫。
2月16日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
当日のおいでもお待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
♡お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。