ブログ

Blog

2024年07月26日

7月25日 FRV!銀座ライブ

7月25日

お昼前起床。

生活クラブ配達品を取り込む。

15じに銀座7丁目Lounge ZERO。

Funky Ritsuco Verrsion!

遠藤律子piano、Gustavo Anacleto sax &flute、岩瀬立飛drums

五十川博bass、佐藤唯史percussion

一人一人、大好きなミュージシャン、敬愛するミュージシャン。

それぞれが何もできないところから自分を作り上げてきたその時間が尊い。

18時まで集中リハ。

井手雄一調律師に久しぶりに会って色々話をした。

頼りにしているありがたい存在だ。

18時開店、19時開演。

お友達をお誘いくださりご来場、学校時代のお友達とご来場、趣味のお仲間御一行、会社の方とご来場、お一人で時間を作ってご来場、お一人お一人に感謝感謝。

1st set

1.     Eleanor Rigby   piano,bass,drums&percussion ビートルズを民族音楽的に。

2.    Do It Again    Gustavo Anacleto参加で全員演奏。熱いラテンジャズ。

3.    浜辺の歌  flute みんなで夏の海の情景を音で作って始めた。「

4.    Lady Marmalade ファンキーディスコ、3声コーラスは立飛、律子、Gustavo.

5.    Thank You 遠藤律子オリジナル、お客様方から好評をいただき嬉しい。

6.    Linha De Passe 超高速サンバ、ノリノリ。

2 nd set

1.    If You Leave Me Now piano,bass&drums シカゴのポップス曲。

2.    優しい気持ちで sax&percussion join 遠藤律子オリジナル。

3.    Under  My Thumb ローリングストーンズ曲をセカンドラインリズムで。

4.    Blues From Bottomline  五十川博ベーシストの魅力全開の演奏。

5.    Carinhoso flute フルートが素敵な古いブラジル曲。

6.    Move Over ジャニスジョプリンヒット曲をメレンゲリズムで、総力展開。佐藤&岩瀬リズムセクションテクニックとパワー素晴らしい。

Encore     BULA! FIJI  会場全員で練り歩き、みなさんとフィジーに旅して夏祭りでした。皆子供になって大騒ぎ、会場一体盛り上がりました。

毎日この日が来ることを悩んでいたが、いつもより少ないお客様だったが終わってみればこれ以上の素晴らしさはない。大納得のライブとなった。

苦労と言っては言い過ぎかもしれないが、そう言うものが吹き飛ぶ時間になった。

その気持ちがとぎれないうちにと、森マネージャーと次回の日程相談。

皆が帰った後、静かになったお店から森マネージャーが送り出してくれてエレベーターで1階へ降りて、銀座駅まで歩いて行った。

疲れたが心は晴れていた。

バンドメンバーの皆さん、感動の演奏有難うございます。

お客様皆様、今日のライブを特別なものにしてくださり有難うございます。

お店のやさしいみなさんお世話有難うございます。またぜひご参加ください。

帰宅していつものことだが朝まで眠れず6時まで起きていた。

2024年07月26日

7月24日Lady Day

7月23日

早起き。

14時から茶音厨楽房レッスン。

イベント準備で張り切る方々。

私も頑張る。

コード理論、私も復習。

良い時間。

22時過ぎ帰宅。

明日のライブの準備。

7月24日

お昼前起床。

18時前に練馬春日町駅前、Lady Day。

役者の宮澤彰マスターと役者で歌手の八月薫子さんのお店だ。

遠藤律子ピアノトリオ。

遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums。

ブラジル曲を多く持ってきてリハーサル。

素敵なエレガントな曲がたくさんある。

19時開店、19時30分開演。

今日は夏バテ、避暑等で私のお客様がいなくて、お店のお客様6名。

よくおいでくださいました。

心を込めて演奏。

どんなにずっと演奏してきても、毎日白紙でピアノに向かう。

山口彰ベーシストのベースアドリブソロは、何ヶ所もイエイ!と言ってしまうツボがある。

藤井学ドラマーは大きなノリで何があっても揺るがないしっかりした存在だ。

薫子歌手は声がきれいだ。

雰囲気があると言うことはすごく大事だ。

最後はCielito Lindoで盛り上がった。

有難うございます。

次回は9月20日に出演が決まった。

どうぞよろしくお願いいたします。

帰宅して明日の準備。

もう気持ちは居直っている。

お客様が過酷な夏ゆえ少ないことをずっと悩んできた。

2024年07月26日

7月23日茶音厨楽房レッスン

7月23日

早起き。

14時から茶音厨楽房レッスン。

イベント準備で張り切る方々。

私も頑張る。

コード理論、私も復習。

良い時間。

22時過ぎ帰宅。

明日のライブの準備。

2024年07月22日

曲アレンジ練習

7月22日

お昼起床。

多方面にお客様お誘いメール。

オイシックスの料理キット、鶏ひき肉とニラと小松菜とにんじんとエノキをごま油で炒めてナムルだれと豆板醤、ご飯の上に乗せて海苔、今日は茹でもやしも加えて野菜たっぷり。豆腐とモロヘイヤのお味噌汁、美生柑生搾りジュース、緑茶、豆乳りんご煮ヨーグルト。

今日も猛暑で横になって休む。

夕刻起きてウォーキング、首に濡れ手拭い、これは効果的だ。

音楽はミュージカルナンバー、8月20日茶音厨楽房歌研で歌う曲探し。

帰宅して消毒セットと着替え。

トリオで24日に演奏する曲、譜面手直し、練習。

生活クラブの鮭味醂漬け焼き、ミックスリーフとマネサラダとパプリカマリネとトマトマリネサラダ。

ブロッコリーの茎、クレソン、じゃがいも、玉ねぎ、かぶ、玉ねぎトロトロスープ。

ブルーベリー、番茶。

お客様お誘い続行。

7月25日銀座Lounge ZERO

今回はブラジル人サックス奏者をゲストにジャジーなブラジルサンバとショーロスロー名曲など演奏いたします。ご予約はこのサイトのcontactからお待ちしています。

 Https://www.endopritsuco.con/contact/◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ

遠藤律子piano、Gusdtavo Anacleto sax、岩瀬立飛drums、

五十川博bass、佐藤唯史   percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。

2024年07月22日

古今亭菊千代師匠40周年記念会

7月21日

早起き。

生活クラブのもちもちベーグルに無えんせきロースハムとフリルレタスとミニトマトを挟んでマツダのマヨネーズ、とうもろこしと手羽先ソテーを一皿にした。

野菜スープはトロトロの緑、ゴーダチーズスライスを乗せた。

豆乳ヨーグルト、オーツミルク、緑茶。

銀座に12時半、道に迷って15分ほどうろうろして、あまりの暑さに身の危険を思えた。

グランバリ銀座店は、スイングシティがあった近くにあった。

古今亭菊千代師匠落語家40周年記念会。

130名のお客様で地下3階の宴会場は一杯だ。

ぼちぼち帝一門弟子仲間のインド舞踊家丸橋広実さんと隣に座った。

前の席には東京ユニオン顧問の高井晃さん久しぶりだ。

師匠の落語「狸の鯉」明るく愛嬌たっぷり楽しい落語に一同大歓声。

ピースボート世話人の方、土井たか子さんの元秘書の方、師匠のお付き合いの各界の方々より祝辞。

内田貴光さんのスマートな手品、坂田明さんのサックス「ひまわり」ストレートなサックスの音色で朗々と歌うウクライナに咲くひまわり、斉藤哲夫さんのオリジナルフォークソング、そして小室等さんの「死んだ男の残したものは」反戦歌は今の世の中にまた響くようになってしまった。

平和を願う師匠の想いが同じ思いの客席に届く素晴らしいショーだった。

帰りに坂田明さんに挨拶。

昔々、大友義雄クインテットに在籍中に、坂田明トリオと大友バンドが共演するライブがあった。その時にピアノがいないトリオに1曲参加させて頂いた。

若いまだ音楽を始めるかどうかと言う時期に聴いた小室等さんの音楽、きょう聴くと、昔と違う聴き方をしていた。

歌を安師に師事して、発声の事も理解するようになって小室等さんと斉藤哲夫さんの歌を聴くとちゃんと歌っているのだなあと。

坂田明さんのサックスは音程よく音色美しく、歌心溢れるものだった。

テクニックとハート両方あるミュージシャンのステージ、素晴らしかった。

菊千代師匠のますますのご活躍を祈念して三本締めでお開き。

良い会だった。

帰宅して暑さに疲れてまた横になっていた。

起きて、届いたばかりの美生柑でにんじんラペを作った。

生活クラブで配達がなくなるとしばらくはAmazon等で探して現地から取っている。

今日はライブのお客様は一人も増えなかった。

7月25日銀座Lounge ZERO

今回はブラジル人サックス奏者をゲストにジャジーなブラジルサンバとショーロスロー名曲など演奏いたします。ご予約はこのサイトのcontactからお待ちしています。

 Https://www.endopritsuco.con/contact/◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ

遠藤律子piano、Gusdtavo Anacleto sax、岩瀬立飛drums、

五十川博bass、佐藤唯史   percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。