Blog
7月5日
暑い、大変だ。お昼起き。気持ちは張り詰めている。明日の落語会、こんなに準備不足は初めてだ。今日稽古やるしかない。午後稽古、ウォーキング少し。オイシックスの韓国風玄米大豆ミート肉じゃが。鮭とホタテのバタ焼き、海鮮サラダ、豆腐t歩ネギのお味噌汁、納豆、番茶、美生柑生搾りジュース。明日の一門会の着物をキャリーケースにしまった。気楽ライブの色々連絡。落語稽古。
◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。
12時30分開店 13時30分開演 MC:4300円季節の一皿付き
◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Gusdtavo Anacleto sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
早起き。
また都会の片隅生活に戻った。
落語会まで後少し、覚えていないので恐怖。
細かい作業の仕事が毎日あって家での仕事が増えている。
なかなか落語に集中できない。
いつもギリギリになる。
落語をやめようかとは思わないのだが、ちゃんと稽古している他のお弟子さんと力が離れていってしまうのが心配だ。
今日も色々な仕事をしながら落語を稽古した。
ライブのお客様お誘いの心配は毎日毎日。
蒲田エスパッソブラジルオーナー山下定英トロンボーン奏者よりお店出演のメッセンジャーをいただきトリオメンバーと日程調整。
このお店はブラジル音楽ライブハウスだ。
ブラジル曲ライブができるのが嬉しい。8月2日です。
どうぞ皆様お運びくださいませ。
7月2日
午前中起床。
散らかっている歌の譜面整理。
昨日のトマトリゾット、野菜セット、オーツミルク、緑茶、頂き物のパイ美味。
かかりつけ医に先日の検査の結果を聞きにいく。
無罪放免ほっとした。
化粧品と豆乳ヨーグルトを買って帰ってきた。
レッスン、気楽ライブの「準備仕事。
このコツコツ仕事が、気楽合宿のような楽しい本番につながる。
オイシックスのケールラディッシュハニードレッシング粉チーズ。
鰤の蒲焼というよりオリーブオイルソテー、甘いタレを絡めて美味。
付け合わせのピーマンと長ネギも甘いタレで美味しい。
オイシックスの水で戻さないこうや豆腐、卵とじこれも美味しい。
ブロッコリースプラウトのお味噌汁、しらす大根、オレンジ生搾りジュース、番茶。」
落語の稽古、6日本番まだ覚えていない。
◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。
12時30分開店 13時30分開演 MC:4300円季節の一皿付き
◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Gusdtavo Anacleto sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
7月1日
早起き。
今日は雨だ。
緑が一層美しい。
朝食バイキング。
山口彰と二人で外の緑を眺めながらいただいた。
チェックアウトして、楽器と荷物を車に積んで、名残惜しいけれど出発した。
山を降りるヘアピンカーブの万座ハイウェイ。
折で軽井沢町を通って、関越。
緑がどんどんなくなっていくのが寂しい。
帰りは早くて、3時間半で帰ってきた。
山ちゃんお疲れ様でした。荷物運び有難うございます。
帰宅して消毒セットと着替え。
少し昼寝。
起きて、落語台本直し。
洗濯。
オイシックスのトマトリゾット、超美味。
サバの味醂漬け焼き、フリルレタスサラダ、番茶、オーツミルク。
夜中までレッスンや仕事連絡など。
◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。
12時30分開店 13時30分開演「 MC:4300円季節の一皿付き◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Gusdtavo Anacleto sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。
12時30分開店 13時30分開演「 MC:4300円季節の一皿付き◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Gusdtavo Anacleto sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
6月30日
早起き。
8時から朝食バイキング、ご飯が美味しい。
9時から自由演奏練習。
10時から私が持参したサンバ曲の練習。
ジャズもそうだが、ラテンブラジリアン曲はシンコペーションの音符が多い。
これが難しい。
持参したサンバはシンコペーションがたくさん出てくる曲なので、良い練習だ。
今日は、楽器でメロディを演奏する前にメロディを歌っていただいた。
その時に、休符も音がないという音符だということで、給付をツと発音して、ダダツダダツダダ、など歌っていただいてその後演奏するとうまく休符も表現できてシンコペーションも正確に演奏できている。
本来の店舗はかなり早いので、ゆっくり演奏した。
サンバがカリプソみたいになったが皆さん良い演奏になった。
そして4拍子は2拍子、2拍子で足でリズムを大きく取りながら演奏することもお話しした。
この種類の音楽はリズムが半分の要素だ。
リズムが大事。
お昼は自由行動。
イベント会場に残って演奏し続ける方々、食堂でお昼ご飯の方々、私はきr開くメンバーの方と山口彰ベーシストと館内喫茶でしばしお茶タイム。
13時から最後の気楽セッション、皆さんのやりたい曲を全員で演奏する。
もと支配人の市村雅昭さんが来てくれた。
ダンディなお姿で粋なサックスを吹く。
今まで気楽セッション合宿ではたくさんお世話になって、今回も彼とmessengerで打ち合わせしながら準備してきた。
楽しい時間はあっという間で、14時半になった。
バスが15時に出発するのでバス組は急いで片付けてバスに乗った。
皆で協力して会場をもとに戻してありがたかった。
車組の出発。
私と山口彰が残った。
なんとも寂しい。
終わってしまったなあ。
5年ぶりの気楽合宿、中身の濃いものになったと思う。
皆さんご参加有難うございます。
また来年!
17時に2回受付前のフロアで20時からのフロアショーの準備。
ホテルスタッフの方があっという間にステージ作りをしたので驚いた。
毎晩お仕事しているのだろう。
簡単なリハーサル。
共演するマスター市村こと市村雅昭さんと一緒にリハ。
それから夕食バイキング。
20時からフロアショー出演。
浴衣のお客様がたくさん集まってくださった。
遠藤律子、山口彰デュオは皆さんがよく知っている曲を選んでテンポよくジャジーに演奏。
マスター市村さんと共演、粋なボサノバ、テナーサックスの魅力だ。
お客様が2回もアンコールをくださり、ベサメムーチョ!
盛り上がったライブになった。
終わってからよかっとステージまでお話に来てくださった方、片付けて部屋に戻る途中でお声掛けくださった方、皆さん有難うございます。
部屋でしばしほっとして、SNS投稿。
23時過ぎて、長寿の湯に出かけた。
数種類のお湯がある大きなお風呂だ。
100%源泉の姥湯に浸かったら、なんだか良い気分になった。
温泉、良いものだ。
上がって体が温まった。
山の上のこのホテル、寒いくらいに涼しい。
本当にあっという間の時間だった。
来年の合宿では気楽バンドがホテルのフロアショーに出演する予定となっている。
気楽皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
早めに準備しましょう。
奮ってご参加ください。
心地よいかけ布団で最後の夜。
フロアショー 山口彰bass ,遠藤律子piano、マスター市村tenor sax。
◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。
12時30分開店 13時30分開演「 MC:4300円季節の一皿付き◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Gusdtavo Anacleto sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。