Blog
5月15日
お昼過ぎ起き。
豚ナンコツ煮、野菜セット、サバとひじきご飯、豆乳ヨーグルトと薄皮付き落花生、オーツミルク、緑茶。
仕事をしようと思ったのだが、冬物と夏物衣類を交換することにした。
仕事の服がとにかく多い。
増えても捨てられない。
しかし、コロナ禍を経て、仕事がない数年、着なかった衣装が似合わなくなっている。
痩せたし歳をとった。
未練があるがそのような服を分けて、衣装用の回転衣装かけにかけるのだが、一杯になってしまった。
こんな服があったんだとびっくりしたり、着ないのはもったいない。
別々に買った服を組み合わせてみると素敵なアンサンブルになるものもある。
その時その歳の自分でおしゃれにしていたい。
片付け途中でウォーキング、音楽は今日もロッドステュワート、聴きやすいあたたかい音楽だ。
歌う直前に「Listen baby」と言ったのでとろけてしまって、さすがロッドステュワート、これだよねと思ったら、2コーラス目で女性歌手が歌い出して、なんかこれか彼女に言ってたんだ、デュエットじゃない時も言ってね、とロッドに言いながら歩いた。
この、雰囲気があると言うのが歌手の資質だ。
その人が歌に出るのだ。
ウォーキングの最後は、WARのCinco De Mayoで気合を入れで歩きて帰宅。
消毒セットと着替え。
今日は衣替えだけ。
衣装変え続行。
ずいぶん今まで服を買ったものだ。
これからはしっかりした良いものを買いたい。
できれば長く着られるもの。
衣装も最近は張り込まなくなった。
派手は好きだが、ゴテゴテは疲れる。
生活クラブの鶏肉オリーブオイル調味料漬け冷凍品を解凍して、玉ねぎなすカラーピーマンと一緒にオーブン焼き、これは何も調理しなくて美味しいので重宝している。
わかめと細ねぎのお味噌汁、青梗菜中華味炒めにスクランブルエッグ、緑と黄色が綺麗だ。
生活クラブのとろみがつく和風野菜煮の素、じゃがいも小松菜白菜ブナシメジを軽く炒めてこれを入れると美味しい野菜和風うま煮が出来上がる。
生活クラブありがとう。◎6月9日六本木Keystone Club Tokyo FRV!午後ライブお待ちしてます。遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史 percussion12時開店 13時開演 MC:4000円◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。 4月19日のブログに、7月15日開催と書きました。これは誤りです。 申し訳ありません。13日にお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
5月14日
早起き。
昨日作った鯖ひじきご飯、美生柑生搾りジュース、カブブロッコリー白菜玉ねぎじゃがいもトロトロスープにゴーダチーズ1枚、豆乳ヨーグルト、生鮭バター焼きの残り、新茶。
12時から茶音厨楽房レッスン。
6月のライブの準備の方、努力して上達素晴らしい。
11月ライブの準備の方、美しい大きな声が出て情感豊かな歌素敵。
男性デュエットコーラスの方々、粋であたたかい歌素晴らしい。
男性ソロヴォーカル、大きな存在感、これが上手いということ。
ジャズアレンジ談義レッスン、楽しい時間でした。
7時間8名、充実の時間感謝。
帰宅して消毒セットと着替え。
ミにトマトともやしのポン酢胡麻油、野菜餃子、鶏手羽とじゃがいもほっくり煮。
豆腐オリーブオイルソテー、オイシックスの胡麻和えを使ってほうれん草胡麻和え。
バナナ、番茶。
今までの仕事一段落。
明日から生徒さんご依頼曲アレンジ譜面作成、6月9日ライブお客様お誘い、落語暗記。
頑張ろう。◎6月9日六本木Keystone Club Tokyo FRV!午後ライブお待ちしてます。遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史 percussion12時開店 13時開演 MC:4000円
◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。 4月19日のブログに、7月15日開催と書きました。これは誤りです。 申し訳ありません。13日にお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
5月13日
昨夜は3時まで台本作りやっと完成、根性。
少し早起き。
手羽先ニンニク甘唐揚げ、ルッコラとレタスとカボチャソテーとブナシメジ素てと細かく切ったピクルスサラダ、雑穀ご飯、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
緑茶は生活クラブの新茶、深い香りに感激。
15時過ぎに雨の京橋。
古今亭菊千代師匠の落語稽古、久しぶりに参加。
昨夜耳コピーしたばかりの台本を読む。
師匠から、女房のキャラクターについてアドバイスをいただきなるほどと納得。
次の稽古で、もう次は本番だ。
師匠が次の稽古までに覚えておくようにと、大変だ。後2週間しかない。
いつも本番の1種間前から覚えに入るのだが、今回は稽古の日程の都合でそうはいかない。
頑張るしかない。
世話人で来ていたナマケモノ倶楽部の馬場直子さんと稽古後少しお話しして、25日夜のカフェスローで開催のナマケモノクラブ25周年記念イベントの音楽について打ち合わせ。
ナマケモノ倶楽部の世話人の一人、アンニャライトの来日日本ツアーの初日演奏に参加することになった。
共演曲を選ぶことがまず私のやること。一度CD録音に参加しているのでその中から曲を選びたい。
帰宅してあずき茶。
少し休んで、雑穀米入り7分搗玄米ご飯を炊いた。
生徒さんご依頼譜面書き。
夕食は冷蔵庫の料理、番茶。
もう一枚ご依頼譜面書き。
明日は早いので早くおしまいにした。
6月9日のFRV!ライブお客様、どうぞおいでください。◎6月9日六本木Keystone Club Tokyo FRV!午後ライブお待ちしてます。遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史 percussion12時開店 13時開演 MC:4000円◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。 4月19日のブログに、7月15日開催と書きました。これは誤りです。 申し訳ありません。13日にお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
5月12日
7時起床。
急いで野菜スープとLa毛利のパン、オーツミルク、緑茶。
10時に森下文化センター多目的室、広い部屋。
T&K SINGERS第52回コンサートのゲネプロ。
深澤茂行指揮、吉田和雄drums、遠藤律子piano、加塩人嗣sax&flute、山根幸洋bass、松下福寿keyboard。男性合唱団で、深澤さんも歌っていたが、指揮者となりのちに混声コーラスとなった。
わたしは2回目の伴奏となる。
昨年のコンサートを聴きに行ったが、素敵なコーラスだ。
今回の演目は、第一部ジャズスタンダード、第二部ブラジルとラテン。
今日は、まず第一部の音合わせ、昼食、そして第二部の音合わせ。
それから、通しリハ。
バンド演奏も集中して、問題点を無くしていく。
わたしはリズム的に突っ込まないように、力を抜いて両手の手首を使って、ためを作って鍵盤を叩いていた。
コーラスは、深澤指揮者とコーラスメンバーが気になる点を確認していた。
こうして本番に一番良いパフォーマンスができるように持っていく。
この過程が楽しい。
ボサノバは混声コーラスなのでセルジオメンデスバンドのようにおしゃれだ。
前田憲男アレンジのジャズ曲はスインギーで素敵だ。
吉田和雄ドラマーのたいとなバスドラムの効いたリズムはゴージャズなサウンドのベースとなっていた。
山根幸洋ベーシストは絵レベとウッドベースを使い分けて確実なビートで前に進む。
松下福寿キーボード奏者は華やかなサウンド作りで美しい演奏。
加塩人嗣は気品のフルートと大ブローのサックスでテイスト最高だ。
深澤指揮者の熱い音楽愛が伝わって、コーラスメンバー皆さんが生き生きとバンドの演奏に乗って歌うその姿は美しい。
お薦めするコンサートだ。
18時終了。
お疲れ様でした。
みなさん元気で18日に集まりましょう。
T&K SINGERS コンサート 板橋区文化会館大ホール
17時15分開場、18時開演
チケット:2500円
ご予約 https://www.endoritsuco.com/contact/
帰宅して料理。
生活クラブの生鮭をオリーブオイルと黒い故障でソテーしてバターと醤油で仕上げ。
茹でたおかひじきを添えた。
素麺を茹でて、海苔、おろし生姜、細ネギ。
自家製ピクルス、きゅうりと赤大根とパプリカとミョウガ。
生活クラブの麹入り柿漬け大根、番茶。
落語の台本作り、明日が稽古、全く間に合っていないが参加することに意義あり。◎6月9日六本木Keystone Club Tokyo FRV!午後ライブお待ちしてます。遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史 percussion12時開店 13時開演 MC:4000円◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。 4月19日のブログに、7月15日開催と書きました。これは誤りです。 申し訳ありません。13日にお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
5月11日
お昼前起床。
冷凍していた鯖と高菜の混ぜご飯、昨日の鶏唐揚げ、生活クラブの和風ハンバーグに野菜添え、ロマネスコが綺麗。
豆乳りんごヨーグルト、カブトブロッコリーと玉ねぎとじゃがいものスープにミックスチーズ、緑茶。
早く起きたので時間がありよく寝たので元気だ。
ご依頼の耳コピー曲、最後の耳コピー。
コンテンポラリージャズの分野の演奏ゆえ、ドレミの移動度、相対音階だけでは聴き取れず、ピアノの前に座って、どうしてもわからない音はピアノで探ってみる。
ベース音が小さくてそして音程問題で、何の音なのか、半音違うと全然違うサウンドになるので迷って迷って、感じるサウンド感で判断した。
喜んでいただけますように。
一つ仕事が終わった。
少しウォーキング、音楽は久しぶりにウォーキング用のソウルロック。
やはりこう言う音楽だとパワーウォークができるが、今日は元気なので大丈夫だった。
帰宅して消毒セットと着替え。
ピアノ、明日のT&Kシンガーズコンサートの最終リハ、ゲネプロの曲を練習。
2時間集中した。
知り合いの方々が来てくださる。
張り切って素晴らしいコーラスのために頑張りましょう。
◎6月9日六本木Keystone Club Tokyo FRV!午後ライブ遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史 percussion12時開店 13時開演 MC:4000円◎遠藤律子&小泉明子2ピアノ弾き語りライブは7月13日午後 大塚GRECOです。 4月19日のブログに、7月15日開催と書きました。これは誤りです。 申し訳ありません。13日にお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。◎7月25日銀座Lounge ZERO Funky Ritsuco Version!夜ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、
五十川博bass、佐藤唯史 percussion18時開店 19時開演 MC:4000円ご予約お待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。