Blog
2月2日
超早起き。
かぼちゃじゃがいも玉ねぎコーンスープ、豆乳ヨーグルト、オーツミルク、緑茶少し。
10時過ぎに森下文化センター。
T&Kシンガーズコンサートのバンド合わせ。
深澤茂行指揮者、吉田和雄drums、遠藤律子piano、山根幸洋bass、
松下福寿keyboard、加塩人嗣sax&flute。
大編成の長い歴史がある素晴らしいコーラスグループだ。
第1部はスイングのリズムの曲、第2部はブラジリアンとラテンリズムの曲。
前田憲男さんのかっこいいアレンジの曲もある。
まず練習で一回、それぞれの問題点を確認、やり直しもある。
それから録音しながらコーラスと伴奏。
一人で音源を聴いて練習したが、コーラスとバンドと合わせると音楽がはっきり見えてきた。
私のピアノと福寿さんのキーボードが同じことばかりやらないようにする調整もしている。
福寿さんは、いろいろな音色で楽しい音楽作り。
山根ベーシストは第1部はウッドベース、第2部は絵レベで色を変えて手堅い演奏頼りになる。
吉田リーダーはスイングはエレガントで美しい音色のドラム、サンバはバスドラ効いているノリノリリズム。
加塩サックス奏者は今日も艶やかサックスと凛々しいフルート素敵。
深澤指揮者は、今日もパワフルであたたかいリーダーシップで、音楽に磨きをかけて行く。
たくさんの曲を、丁寧に仕上げるその姿、尊い!
コーラス皆さんは美しい女性声部と包み込む深い男性声部で、大所帯なのにまとまっている素晴らしい歌だ。
前回のコンサートを聴いて、上手い歌い手からなるコーラスだと感激した。
今回共演となり、嬉しく張り切っている。
今日のリハを踏まえて自分のパートに磨きをかけよう。
5月18日板橋区立文化センター大ホールでT&Kシンガーズコンサート、どうぞ皆様どうぞよろしくお願いいたします。
T&Kシンガーズ
山根幸洋、遠藤律子、深澤茂行、吉田和雄、加塩人嗣、松下福寿
2月10日(土)WARANE 遠藤律子&山口彰
14時30分開店 15時開演 3000円
2月16日(金)新所沢SWAN 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
19時開店 20時開演 3000円
2月18日(日)吉祥寺SOMETIME 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
12時開店 13時開演 2000円 0422−210−6336
2月29日(木)Natural 新しいお店初出演
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
18時開店 19時開演 3500円とテーブルチャージ800円
ご予約は、https://www.endoritsuco.com/contact
2月1日
もう2月。
しかし、1月は充実していた。
学びの月だった。
努力と結果、その醍醐味、苦労したが楽しかった。
これからも努力しよう。
早起き。
頂き物の美味しいパン感謝。
冷蔵庫の色々料理、野菜セット、大根とピーマンと赤パプリカとじゃがいもとミニトマトのオリーブオイルわじま海塩ソテー、オイシックスの鶏団子と野菜のあっさりスープ、豆乳りんごヨーグルト、緑茶二口。
明日のリハーサルの曲練習。
低音部のメロディ、左手で弾くのが難しいと思って、右手で弾いたらニュアンスが良くない。
左手と右手で弾いた感じが全く違う。
少し昼寝。
ウォーキング、音楽は60年台のロック懐かしや。
帰宅して消毒セットと着替え。
明日の曲練習集中。
生活クラブの豚軟骨煮、ポテトサラダ、ほうれん草と湯葉のお味噌汁、生活クラブのマグロ漬け大根くるる麺状つまと大葉と海苔と少し生ワサビ、みかん、番茶。
明日は早いので早めの家事。
早起きになりたい。
2月10日(土)WARANE 遠藤律子&山口彰
14時30分開店 15時開演 3000円
2月16日(金)新所沢SWAN 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
19時開店 20時開演 3000円
2月18日(日)吉祥寺SOMETIME 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
12時開店 13時開演 2000円 0422−210−6336
2月29日(木)atural 新しいお店初出演
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
18時開店 19時開演 3500円とテーブルチャージ800円
ご予約は、https://www.endoritsuco.com/contact
1月31日早起き。作りおきのかぼちゃコーンじゃがいも玉ねぎスープ。バナナ、緑茶一口、オーツミルク。12時20分日ノ出町駅。智子さんとひろ子さんが私の今月の誕生日お祝いをしてくれる。Maison de HARA。パワフルな女性オーナーがシャキシャキ働いているお店だ。サラダ、一人で食べるのは大変だと聞きながら一人一皿。本当にすごい量のサラダが出てきた。しかし何種類野菜が入っているのだろうと、これは何?と思いながら美味しく頂いてしまった。主菜、私は鯛のポアレを選んだ。小さい芽キャベツと豆の煮物の上に美しく置かれた鯛。付け合わせに大きな赤蕪のソテー、何だかわからずお店に聞いてわかった。どれもおいしく感激。いただきながら三人で話は尽きない。お互いの誕生月に集まってお食事とお話の会をしてきた。大好きなお二人、長いお付き合いだ。デザート、お誕生プレートにしてくださって大感激。お二人のお気持ちありがたい。またこのお店に来たい。それから歩いて関内駅の方のカフェでまた一盛り上がり。智子さんは、新橋Swingに出演していた時にお友達とおいでになってお声をかけてくださって、それから汐見台団地コンサートにFRV!でたくさん出演させていただき、レッスン生徒さんになってくださって素敵なピアノを聴かせていただき、ライブにおいでくださり、本当に長い間お世話になっている方だ。ひろ子さんは、お兄様が経営している水戸自由が丘スタヂオにFRV!で何度も出演させていただき、そこでお目にかかり、自由が丘スタヂオでCD「心配しないで」を録音した時にお世話くださり、レッスンにご参加、ライブにおいでくださってお世話になっている同年代の方だ。聡明で心優しいお二方の存在は大きい。ご一緒心強くありがたいことだ。横浜の街を歩いて、綺麗な空気を吸って、良い気分になって、嬉しい午後になった。感謝感謝。帰宅して消毒セットと着替え。昨日届いたPriviaピアノを弾いてみた。良いピアノサウンドだ。そして鍵盤が本当のピアノの鍵盤に近い材質なのが驚いた。奥行きが細くて運びやすい。これは良い買い物だ。来月のロータリー昼食会で初使用する。たくさん教えてくれた木村ベンジャミンピアニストに感謝。
2月10日(土)WARANE 遠藤律子&山口彰
14時30分開店 15時開演 3000円
2月16日(金)新所沢SWAN 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
19時開店 20時開演 3000円
2月18日(日)吉祥寺SOMETIME 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
12時開店 13時開演 2000円 0422−210−6336
2月29日(木)atural 新しいお店初出演
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
18時開店 19時開演 3500円とテーブルチャージ800円
ご予約は、https://www.endoritsuco.com/contact
1月29日早起き。12時前に茶音厨楽房。レッスン7名の方。来月の歌研歌ライブの準備レッスン。ジャズピアノ、アドリブ研究。今日も楽しい音楽の時感謝。帰宅して消毒セットと着替え。流石に少し疲れたが外に出て仕事をするのが一番心身ともに良い。今年はたくさん仕事をしたい。1月30日少し遅く起きた。鶏と野菜と昆布のスープと雑穀ご飯、にんじんラペ、鯖の味噌煮、豆乳りんごヨーグルト、緑茶一口、オーツミルク。歌研のご参加の方の譜面書き。ご参加者が増えて楽しみだ。豆乳ヨーグルト等を買い物。新しいエレクトリックピアノと台とペダルとケースが届いた。カシオのエレピPriovia、最近評判が良いとベンジャミンピアニストが親切に機種を教えてくれた。ありがたいこと。明日弾いてみて製品がちゃんとしているか確かめよう。今まで使っていたNORD PIANOは好きなのだが重くて運搬が難儀だ。今は茶音厨楽房に置かせていただき、レッスン他セッションに使っている。
T&Kシンガーズの曲練習、難しいフレーズもあり頑張ろう。とり手羽照り焼き、たらこバタータリアタレ美味。じゃがいもにんじんきゅうりりんごマヨネーズサラダ、梅干し納豆、みかん、ナッツ、番茶。明日は早いの早めの家事。睡眠が大事。
2月10日WARANE 遠藤律子&山口彰
14時30分開店 15時開演 3000円
2月16日新所沢SWAN 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
19時開店 20時開演 3000円
2月18日吉祥寺SOMETIME 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
12時開店 13時開演 2000円 0422−210−6336
2月29日三鷹Natural 新しいお店初出演
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
18時開店 19時開演 3500円とテーブルチャージ800円
ご予約は、https://www.endoritsuco.com/contact
1月28日早起き。13時前に茶音厨楽房。気楽セッション。今日はサックス7名、ソプラノからバリトンまで揃って圧巻。13名のご参加、皆さん有難うございます。人数制限をしての開催でほぼ満員だ。今日は初参加の方が2名、自己紹介を全員行う。みなさんの近況報告も興味深く楽しい。演奏したい曲を挙げていただき、次々に演奏する。テーマを皆で演奏して、アドリブを1コーラスずつサックス、フルート、エレピ、ノードピアノ、グランドピアノ、ベースと回して、それから楽器たいドラムの4小節ずつ交互にアドリブを回す4バースソロや、楽器でぐるぐる回す4バース外などその場で皆さんに伝えて演奏する。イントロとエンディングは考えて皆さんに練習して頂く。全員で同時にアドリブソロも面白いのだ。アレンジされたビッグバンドの演奏みたいになるのが面白い。途中寒気休憩しながらあっという間の3時間。みなさんの演奏を聴いているとパワーをいただいていると実感。感謝感謝。次回は3月3日、お問い合わせもお待ちしています。このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。今日はほぼ全員で東急デパートのカフェでしばしアフターアワーズお茶会。コロナ前は居酒屋で盛り上がっていたが、お茶で盛り上がる。楽しい1日だった。帰宅して消毒セットと着替え。料理をいくつか。