Blog
12月15日
早起き。
生活クラブの生そば、細ネギ、大根おろし、海苔。
オイシックスのしらす、しらすおろしにした。
ブロッコリー、キャベツミックスナッツレーズンマヨネーズサラダ、レタス。
豆乳ヨーグルト、緑茶。
14時から山手WARANEレッスン。
左手コード押さえ、ソロピアノのハーモニー、アドリブ歌って演奏。
御三方のピアノレッスン充実。
来年もご一緒楽しみです。
電車の中、外国の観光客の家族だろうか、マスクなしで隣に座って大声で話し合うので、少し怖くて席移動。
精神的に恐怖心が取れない。
帰宅して消毒セットと着替え、顔を洗ってホッとした。
今はライブハウスでもお客様もお店スタッフもミュージシャンもマスクなしだ。
昨日もマスクをしていたのは私一人。
精神的に安心するためには仕方ないと思っている。
仕事を休むと仕事仲間のギャラ保障等問題化する。
生活クラブのアヒージョの素、生牡蠣とミニトマトとブナシメジで作って、トマトの酸味も美味しい。生活クラブのチャプチェを温めて豆もやしを混ぜた。
生活クラブの食べるミネストローネスープ、野菜と大豆と鶏肉、美味しい。
skの鶏胸肉唐揚げレモン。
生活クラブフェスタ。
FRV!30周年記念ライブシリーズあと1回となりました。
12月21日銀座SWING 千秋楽夜ライブは、Andy Wulfサックス奏者が出演します。
ラテンからジャズ、オールマイティなテナーサックス、ゴージャスです。
どうぞお運びくださいませ。
ご予約をお待ちしています。
ライブ情報はこのサイトのライブスケジュールをご覧ください。
ご予約は今サイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
YouTube:遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
12月14日
早起き。
生活クラブのニシン煮、野菜セット、雑穀ご飯、豆乳ヨーグルト、黒豆入り卵焼き、緑茶。
15時過ぎに銀座Swing.
NIna vocal、遠藤律子piano、吉田和雄drums、加塩人嗣sax&flute、長岡敬二郎percussion、山根幸洋bass。
お客様賑やかにご来店、年末の雰囲気の銀座ライブ。
ブラジル曲、2枚のブラジル録音CD等の曲が楽しい。
久しぶりの加塩サックス奏者、良い雰囲気のミュージシャンだ。
来週いよいよFRV!のSwingライブ。
FRV!30周年記念ライブシリーズあと1回となりました。
12月21日銀座SWING 千秋楽夜ライブは、Andy Wulfサックス奏者が出演します。
ラテンからジャズ、オールマイティなテナーサックス、ゴージャスです。
どうぞお運びくださいませ。
ご予約をお待ちしています。
ライブ情報はこのサイトのライブスケジュールをご覧ください。
ご予約
YouTube:遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
12月13日
よく晴れている。
お昼前起床。
生活クラブの鶏手羽をソテーして添付のタレで炒めてブナシメジも加えた。
青梗菜とスティックブロッコリー海塩ソテー添え。
北海道コーンとじゃが芋と玉ねぎのスープ、オイシックスの山芋入り国産豆腐。
頂き物の美味しいパン感謝。
豆乳ヨーグルトとシャキシャキりんご、緑茶。
ライブお知らせ封筒詰め。
発送してからウォーキング、音楽は1月27日に小泉明子ピアニストと共演数予定の曲。
ずっと聴きながら歩いたらベースもよく聴こえて曲を把握した。
晶子さん提案の曲、知らないことを知るありがたさ。
帰宅して消毒セットと着替え。
明日のライブの曲練習。
明日は銀座Swing、Nina歌手バースデイライブ、ブラジル曲。
歌も練習。
歌研で歌う渋いジャズ曲、コロナでお休み中に歌っていた曲。
オイシックスのつけ麺、つけ汁に茹でキャベツも入れた。
パプリカ、玉ねぎ、カボチャ、カブのオリーブオイル海塩黒胡椒バルサミコ酢オーブン焼き。
生活クラブの鯖の南蛮漬け、納豆、生活クラブ具入り油揚げ煮、みかん、番茶、頂き物の栗のケーキ美味感謝。明日発送する。
FRV!30周年記念ライブシリーズあと1回となりました。
12月21日銀座SWING 千秋楽夜ライブは、Andy Wulfサックス奏者が出演します。
ラテンからジャズ、オールマイティなテナーサックス、ゴージャスです。
どうぞお運びくださいませ。
ご予約をお待ちしています。
ライブ情報はこのサイトのライブスケジュールをご覧ください。
ご予約
YouTube:遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
12月12日
冬らしくなってきた。
お昼起床。
昨日のお魚料理、野菜セットポテトサラダ、豆乳ヨーグルト、生活クラブの雑穀ご飯、緑茶、ナッツ。
ウォーキング、大公園を歩く。
音楽はアニタ・オデイとオスカーピーターソン。
最高のアルバム。
オスカーピーターソンのスイングのノリが大好きだ。
アニタ渋い。
2月26日の歌研のテーマは「渋いジャズ」
皆さんが渋いという言葉に反応してくださって楽しい展開になっている。
どの曲が渋いのかしらとご相談をいただく。
曲が渋いのと歌い方が渋いのと2つある。
ジャズの魅力を研究して頂くテーマだ。
今まで、フリーテーマ、ブラジルラテン、アメリカ、ヨーロッパとやってきて、毎回皆さんの音楽の広さ深さに驚かされて私の良い勉強になっている。
今回は渋いジャズ。
ご参加ご希望の方は、このサイトのレッスンセッションをご覧くださり、
お問い合わせをくださいね。
御参加費は3500円1ドリンク付き、遠藤律子&山口彰bassが共演します。
場所は吉祥寺茶音厨楽房です。
帰宅して消毒セットと着替え。
ピアノ、生徒さんご依頼歌兼用譜面、曲をアレンジした。
生活クラブのほっけ味噌漬け焼き、昨日の鶏もも肉とキーマカレーパックと作り置きトマトソースとポークトマ十煮を合わせて温めた。
作り置きけんちん汁に太うどんを加えてほうれん草も彩りに加えてけんちんうどん。
色々と冷凍冷蔵庫にあるものの整理料理、みかん、番茶。
先ほどアレンジした曲の譜面書き、渋い。
12月21日Swing、まだ少しお席があります。
どうぞどうぞお運びください。
FRV!30周年記念ライブシリーズあと1回となりました。
12月21日銀座SWING 千秋楽夜ライブは、Andy Wulfサックス奏者が出演します。
ラテンからジャズ、オールマイティなテナーサックス、ゴージャスです。
どうぞお運びくださいませ。
ご予約をお待ちしています。
ライブ情報はこのサイトのライブスケジュールをご覧ください。
ご予約
YouTube:遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
12月11日
早起き。
オイシックスのペテンダック。
平野レミさんのレシピ。
鶏肉はお酒と塩胡椒でソテーしておいた。
これを削ぎ切りにして、きゅうり千切り、白髪ネギ、薄切りパプリカと一緒に、はるまきの皮に包んで甜麺醤と蜂蜜と五香粉を混ぜたタレにつけて頂く。
生活クラブの韓国風海苔巻き、豆腐と細ネギと卵のお味噌汁、豆乳ヨーグルト、緑茶。
13時から茶音厨楽房レッスン。
今日は色々なことで3名の方がお休みだ。
理論、弾き語り、歌、楽しい時間、皆さんに感謝。
茶音厨楽房斧マスターに感謝。
22時帰宅、消毒セットと着替え。
生活クラブの小鰯南蛮漬け、ブロッコリーとミニトマト、柿、りんご、炊き込みご飯、みかん、番茶。
FRV!30周年記念ライブシリーズあと1回となりました。
12月21日銀座SWING 千秋楽夜ライブは、Andy Wulfサックス奏者が出演します。
ラテンからジャズ、オールマイティなテナーサックス、ゴージャスです。
どうぞお運びくださいませ。
ご予約をお待ちしています。
YouTube:遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。